いつもお世話になっている「おせっ会」で知り合ったAさん
AさんはNPO法人CFAのスタッフで学童保育をしている
CFAが昨年からはじめた「田舎暮らし体験」で2泊3日海土里に小学生2、3、4年の3人の女の子がキャンプをしにくることに!!
写真は前日張った直径5mの巨大テント!!
ところが・・・
初日に来た女の子2名が夜になると「テント怖いぃぃぃ~」っと・・・
風がバサバサいってるのが怖かったみたいで、リビングに布団を持って来て寝ることに・・・。
低学年にはちょっと厳しかったかな??^^;
元気の良い三人娘とウチのおチビちゃん達!
お姉さん方に交じって朝食バイキング!!
みんな沢山食べる食べる!!
サンドウィッチにフレンチトースト、クッキーとポテサラに梨が朝食メニュー!!
(前日は猪肉のタコライスとオニオンスープ!全員写っている写真をスタッフの方にお願いしてたが無かったみたい!残念!(T_T)
都心から来ている子は全部で12名
他の家で同じように田舎暮らし体験をしている
中日の夜はウチでBBQをやることに!!
写真はこども達の椅子用に廃材を運んでいるところ
スタッフとホストファミリーを入れると総勢30名の大パーティー!!(≧∇≦)b
キャンプファイヤーをやる予定が、風が強くて断念・・・
雰囲気だけでスタッフが盛り上げる!!
写真はこども達によるプレゼン!!
どうして移住して来たんですか?など質問コーナーに応える!!
実は・・・
この2泊3日の田舎暮らし体験中に古い友人が子供と一緒に3人で仙台から来てくれていた!!
なので総勢6名が宿泊!!
テントが無事なら問題なかったのだが、な・な・なんと・・・
2日目に強風でテントがぁぁぁ~~~やぶれてボロボロ・・・
2日目の夜は30名のBBQの後、リビングに6名泊まる準備に追われる・・・
てんやわんやの3日間だったけど、忘れられない良い思い出になったことは間違いない!!笑
HちゃんとRちゃんも喜んでくれたみたいだし、特に海がね(^.^)
ゲストハウスが早くできるといいな♥
【番外編①】
BBQの時に来られたホストファミリーの方より、「使わないタイルあるんだけどいる?」
「はい!!」即答して翌日貰いに行った!!
段ボールは汚れているけど中はナント新品!
Nさん、ありがとうございました(^.^)
【番外編②】
以前ウチで食事したOさん。今回はOさん宅にお邪魔した!
築年数が古いと聞いていたが、中はめっちゃオシャレにされていてビックリ!!
昨年は館山にアパートを借りて住んでいたが、こっちの方が断然いい♥
写真は猪のスペアリブ!!
今回はじめてスペアリブで食したがタレに漬けこんだらめちゃくちゃ旨かった!!
これはバラ肉と玉ねぎの炒め物。これも旨いねぇ~♥
(ほとんど食べ終わりだけど…笑)
翌日は二家族で海水浴へ!!
Oさん、その節はありがとうございました!!
また、家族ぐるみで遊びましょう(^.^)
【番外編③】
月末に市川のおば宅へお泊り♥
翌日はスカイツリーへ!!
ジブリのお店で記念撮影する海土里の少女!!
あとがき
8月はこの他にも両家の実家へ行くなどイベントが盛り沢山だった!!
明日からは娘の学校が始まる!!
また、普段の生活に戻るが残暑が厳しいのでマイペース&楽しく作業を心掛けて行きたいと思う!!
コメント