オス1羽、メス9羽がついに海土里へ来た(^^)
Fさんに軽トラ借りてオスは衣装ケースに、メスはトンバッグに入れて運んだよん♪
でもまだ、新居が未完成ぇ~(°°;)
ごめんなさぁ~い!
一先ず、薪小屋を倒して回りに亀甲網張って、雨戸で蓋した超ぉぉ~簡素なのを作って入ってもらいました(^.^)
鶏の他に水のみ器も頂きました!逆さにして底から水を入れると白いところにめっちゃ入る!
元に戻し右斜め下を見ると、ちょろちょろ出てくる仕組みが分かる!これは便利やぁ~!!
餌箱の一斗缶も貰いました!!
Uさん、ホントにありがとうございました!!
翌朝、初卵2個(≧∇≦)b
早速、TKGで食す!
やっぱりスーパーで売ってるのとは違うねぇ~!美味しいねぇ~(^^)
これで、ウチはもう卵を買うことはなくなった!
ヒヨコも20~30羽購入予定なので、鶏肉も自給していく予定!
そして、野菜と物々交換したいな!
【募集】猪肉や卵とお野菜を物々交換して下さる方ご連絡お待ちしてまぁーす!(^^)
またFさんより
猪肉の挽き肉をフープロでやっていたら…
「古くて小さいので良ければやるよ」
とミートチョッパーを頂いた(^^)
以前から欲しかったんだけど、コメリでみたらナント2万円もした!
う~んと固まってしまう金額(゚-゚)
刃を砥ぐ前はこんな感じが・・・
きらーん!丸いのも錆びがすごかったが砥いだらご覧の通り♥
これからは挽き肉で料理の幅もグンと広がりそうだヾ(≧∇≦)
数日後…
またまたFさんより
「肉の熟成用に冷蔵庫いるかい?」
以前から猪を解体したら、もう冷蔵庫がパンパンになっていて困っていた
これはホントに嬉しい!
てか、いつも嬉しいんだけど…笑
てなわけで、お肉屋さんとしてどんどん加速して行ってる!笑
あとがき
ゲストハウスいつ作るんかいっ!
とツッコミが入りそうだけど、ビルダーが寝泊まりする賃貸が中々見つからない…
色んな方に声をかけ探して見たが、中々条件が合う物件が見つからず
鶏をくれたUさんは移住歴10年の大ベテラン
相談すると夏休み中に大学生が使っていた宿舎は夏以外空いてるんじゃないかな?
「え?」
早速、明日にでも市役所に連絡してみよう♬
コメント