新しく買ったミンサー♥
前から欲しかったぁ~
これでひき肉とソーセージがホント楽に作れる♬
前回獲った130kgの巨大猪肉で色々と加工しようと思う(^.^)
↓前回の解体の様子

加工作業の様子
まずはバラした時に出る細かい肉をひき肉にして、塩、胡椒、ローズマリーの調味料を加えて良く混ぜる!混ぜるのは大変なのでフープロで捏ねた!!w
↓関連記事

1度プロに教わっているので大まかな要領は掴んでいる!
忘備録の自分のブログを読んでは思い出しながら成形していく!w
じゃ~ん!完成!!
今回の猪肉は130kgオーバー&オスということもあり、8日間熟成させることにした!!
脱骨作業が終わると各部位を調理方法ごとに切り分ける!
これは肩肉でカツ用!
これはロース!そぎ切りして焼き肉やチンジャオロースにしても良い♬
ヒレカツ♥
ベーコン!!脂のノリ具合が最高♥
それとパンチェッタと生ハムにも挑戦する!!
完成が楽しみぃ~♬
一番美味しいところ♥
フォークで穴をあけ、味付けは塩こうじにつけて塩コショウのみ!
このステーキ旨し!!!!
ソーセージ作りに欠かすことが出来ないローズマリー♬
友人宅の庭に自生しているので頂いてきた!
Mりん ありがとうね(^.^)
解体をお手伝いしてくれたGさん
スモークレバーを作ってくれた!!
ホントめちゃくちゃ美味しくてお酒が進んじゃう!笑
Gさん、これホント最高です!ありがとうございます(^.^)
【番外編】
漁船の修理工というニッチなご職業の友人Oさんより頂きました!
刺身で美味しく頂きました!ありがとうございます!
12月1日から来てくれた海土里ではじめてのウーファーまるちゃんの送別会&12月17日から6人目となる直ちゃんの歓迎会!!
それに海土里の忘年会もガッチャンコした宴!!
久しぶりに刺し盛り作ったよん♬
因みに大根のツマやら全て包丁1本で!
なので、お刺身のあとはサラダに大変身!!
大根がシャキシャキで美味いねぇ~♬
これはブダイの煮つけ!!
近所のMさんは生まれてはじめて稲荷の袋詰めしたんだとか!w
まるちゃんへ
遅くなりましたが、今までありがとう♬またいつか来てねぇ~!
待ってるよん♬
【あとがき】
新年、明けましておめでとうございます!!
昨年の師走はあっというまに終わってしまった・・・笑
ブログの更新も追いつかず、半月ぐらいのタイムラグが発生している始末・・・。
早起きして頑張って更新していきまぁ~す!!
今まで海土里を応援して下さっている皆様、ホントに感謝しております。
今年も海土里はトコトン挑戦し続けます!
これからも末永いご支援、ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
コメント