GW前の久々の休日♬
友人の子供たちを連れて城山公園へと出かけた!!
写真はつつじ!満開でとてもキレイだ!
山頂からの一枚!館山湾が一望♬
お城へはじめて入館!最上階からの一枚(^.^)
子供達は大はしゃぎで城の中を駆けずりまわる!w
日本の伝統工法!!お城の造りはホントに勉強になる!!
見ているだけで飽きないね♬
さぁ~海土里の食卓へと話題を移す!
これは以前、友人のY子さんから頂いた手作り醤油!
そろそろ絞り時と教わったので絞ることに!
写真ではペーパーを入れているが必要なかった・・・w
ざるだけでOK!
絞るとこんな感じ♬マイルドなお味に!!
しぼりカスも捨てたりなんかしない!色々なお料理に使えます!
冒頭の友人のお子さんたちと3時のおやつにと!
手作りケーキを頂きました♬
めっちゃ美味しい♥
保存料など、もちろん入っていないんだけど、乾燥材?みたいなのをいれると何でも2カ月は持つのだとか!お菓子って凄いね♬
これはその友人が経営されているお店にて一杯♬
シャリシャリのシャーベットビール!w
実はこの日は妻の誕生日♥
照れ屋さんなので顔出しは控えるが、とってもベッピンさんだよん!w
三人で記念撮影♥
デコレーションが素晴らしい!!
アースバッグにもこうしたレリーフを入れたいものだ!w
大御所ご近所Fさんより
ブダイとヒラメ!ヒラメはお刺身に♥
ブダイは煮つけにして美味しく頂きました♬
Tご夫妻より、庭になっている夏みかんを沢山頂きました!!
氷砂糖漬け!(焼酎と自家製炭酸水で!w)
それとポン酢を妻が作ってくれた!!
自家製炭酸水の作り方は↓こちらの記事より

これもご近所のFさんより!
これも!w
この他にもキャベツやネギやら沢山頂いて・・・
ホントにいつもいつもありがとうございます♬
自家製アンチョビ♬
作り方は↓こらちの記事から

これはフェイスブックフレンドの方から送って頂いた手作りローズマリー軟膏♥
セメント触っていると手荒れが酷くてねぇ~w
Jさんありがとうございました!!
【番外編】
髪がめっちゃ伸びて来たので切ることにした!
ポーズを取ったんだけど、もっと引き締まっているかと思いきや、まぁまぁ脂肪もついていた・・・w
あれ?おれ首曲がっている?
イヤイヤ、髪が・・・
でも、まっいいか!!w
うん、さっぱり♬
材木屋さんが閉店との情報を入手♬
廃材を頂いてきましたぁ~!
海土里初!貴重なプラパレ!感謝!!
【あとがき】
養鶏をやってホントに良かったと思う。野菜を作っている人はこの辺に沢山いるけど、卵はいないからねぇ~。
しかも平飼いの自然養鶏だから、人に渡すと美味しいと喜んでくれる。
こうした物々交換が海土里の食卓を豊かにしてくれる。 畑もやりたいけど、あっちもこっちも今は出来ない
でも、来年からビニールハウスで時期をずらしたり、珍しい品種の野菜をやりたいなぁ~。
そうすれば皆、また喜んでくれるかなぁ~?
海土里の挑戦はまだまだ続く…
コメント