羽根をむしるのにお湯が必要な為、薪で沸かしているところ!
煙が目に入ってイタタタタ・・・w
鶏小屋に入ると鶏達が一斉に逃げた!
今から絞められるのが分かるのだろうか?w
逃げ惑う鶏を仏の心で近寄り、一瞬鬼になって捕まえる!笑
捕まえた鶏の頭を足で踏みつけ、左手と左膝を使って羽根を押さえ込む!
身動きを全く取れない状態にしてから出刃包丁で一気に首を切るのだが、それがなかなか硬いのだ!
ゴリゴリやってやっと切れる感じ!
エイッ!!
切れた途端に血が噴き出して来るので、暴れないように両手でしっかりと押さえ込む!
それでもこの小さな生き物から感じるエネルギーは物凄い!!
首を切られてもしばらくは暴れようとするが、最後の最後は力尽きる。
その瞬間をしっかりと見届けてから手を離し合掌!
温度計を使ってお湯が65~70度ぐらいになったら羽根が広がるようにトングで挟み湯引きする!
秒数は感覚で、時たま羽根をむしりながら、その抜け具合を見て判断する!
もういいかな?と思ったらそれ以上熱が入らないように井戸水につけて冷却。
あとはガンガンむしるだけ!
その後はお尻の穴に手が入るように少し刃をいれる。切り口から内蔵、はじめは砂肝を掴み力尽くで引っ張り出してから、中を綺麗に洗って解体完了!
次は精肉加工の工程。羽根の毛根や細かい毛など毛抜きで綺麗に!
(うぶ毛はバーナーで炙る!)
モモ肉はバラしやすいんだけど、胸から手羽にかけては・・・
う~ん、なかなか難しく成功率はかなり低い・・・
今度、友人のシェフに習いにいこう!w
何とか取った胸肉!
下がささみで上が手羽元と手羽先!
友人家族を招待してチキンパーティースタート!
(ピンボケしてるけど・・・w)
かんぱぁ~い♫
下のボールはササミと大根のサラダ
真ん中はレバー、ハツ、それとキンカンと言って卵として産まれる前の卵黄!その煮付け!
奥はちょっと食中毒が心配なササミの刺身!でも、これが激ウマなんだよね!!
はじめは炭で焼こうとしたけど、肉厚があってすぐに焦げちゃう・・・。
何とか調整するもダメで、結局オーブンで焼くことに♫
じゃ~ん!!めっちゃ美味しそうでしょ?w
かじりつく♫
がぶり!!w
ワイルドやねぇ~w
お気に入りの場所!w
この日は満月!!
【あとがき】
オーブンで焼いたお肉はとってもいい匂いで美味しそうなんだけど、とにかく固かった・・・泣
何故あんなにも固いのだろうか?地鶏とはいえもう少しは柔らかくなるはずだ!!
熟成と調理方法の研究やなぁ~!!!
海土里の挑戦はつづく・・・
【番外編】
7歳の娘が何故か将棋がしたいと!!w
家の中を探しても将棋板はない…。夕飯後、段ボールで一緒に作る!
完成し、さぁ~やるか!と思いきや、作ったらご満足のご様子で…。
結局『やらんのかぁ~い!!』と、ツッコミ一同就寝!w
コメント