2020年1月21日海土里がついにグランドオープンしました!!
関係各社の皆様方のおかげです。
心よりお礼申し上げます。
2月11日現在で3組様がご宿泊され、イベントを含め5組様がご予約されています。
今後も引き続きご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
千葉県鴨川市の銘酒!!
花農家さんより頂きました!
これはストックという花もこんなに沢山♥
その節はありがとうございました!!
いつもお世話になっている近所の大工さん。
お正月に毎年300kgのお餅つきをして友人や関係者に振る舞っている方。
買ってきたお餅とは全然ちがう柔らかく優しい味♥
ありがとうございました!!
妻の実家から沢山のリンゴを頂いたので、アップルサイドダウンケーキを妻が作ってくれました♥
以前、近所のFさんからしいたけの原木を頂きました。
二年越しに実がなりました!w
↓関連記事

椎茸のマリネ♪
こちらはオステリア ベッカフィーコというお店でヒトサラジビエというイベントにいった時の様子。
ヒトサラジビエとは人×皿(盛り付け)×ジビエをコンセプトに洋食から和食、地域の評判のお店がジビエ料理を作って提供するとう企画!!
素晴らしい企画でいつも満員御礼!
写真はローストイノシシ!絶品です!!
猪肉を使ったパスタも最高に美味しかった!!
オーナーシェフが作り方などを丁寧に説明してくれました!
次回も行って勉強してこよっと♪
市川の同級生がマクロビなどの料理教室を勝ちどきでやっている!
ケーキを作って送ってくれたんだけど、なんと砂糖は一切入っていなく、干しぶどうと甘酒だけの優しい甘さ♥
血糖値が急激にあがらない自然の甘さに舌鼓♪
俺の好物の伊達巻き♥
こちらは自然食品の砂糖を使用しているって言ってたけど、卵は海土里のモノ!w
これもめっちゃ旨かったなぁ~!
手作りのハーバリウムの箸置きもプレゼントしてくれた!
みぞこぉ~ありがとうね!!
館山市にある渚の駅内にある「なぎさ食堂」
ちょっとお値段はるけど、とっても美味しい♥
手打ちのパスタでカルボナーラ作りたいなぁ~
あと、ケーキがめっちゃ旨い!おすすめです!!
籾すり機の清掃の仕事で知り合ったYさん。
びわ農家を以前やられていてその苗木をわけて頂きました!!
切り込みをいれて接ぎ木をすると成長が早いんだとか!
海土里に梅の木に続き、びわの木の植林も決まった!w
同じYさんより、日本ミツバチの巣も頂きました!!
この箱の内側に蜜蝋をたっぷり塗っておいておくと自然に入ってくるらしいです!
(あとは天任せ!)
西洋ミツバチと違い、引っ越しもせずずーっと居座るとか!!
以前、超ぉ~簡単につくった止まり木が、グラグラになって来たのでリニューアルすることにした!
じゃ~ん!!太い天然木を設置してご満足のご様子♥
手前に卵が転がるようにしたり、大きさや掃除しやすいように工夫したりと苦労して作った産卵箱・・・
砂浴びできるようにおいたこれがいつのまにかここに産むように!
以前はたまにヒビが入ったり、汚れていたりしたけど、砂なので割れないしとてもキレイなことに気付く!!
てなわけで、砂の産卵箱!おすすめです!!w
【あとがき】
年始から沢山の頂きものを頂戴しホントに感謝です!!
遅くなりましたが、関係各社様ありがとうございました!!
それと、海土里の養蜂がスタートしたのでとても楽しみです!
本格的に料理体験コースを作ったので、先生としてきちんと教えられるように頑張ります!!
コメント