猪はもう10頭近くやってるが鶏は初!!
この日はリサちゃん&ちょっと早いけどT君のダブル送別会&まるちゃんの歓迎会♥
祐くんと二人で鶏料理を振る舞うことに♬
今回はナタを使用!!
【ここから閲覧注意】
グリゴリ!首を落とす!
血がドバっとでる
逆さにしてしばらく血抜きを行う
12月1日から新しい仲間が加わった!まるちゃん♬
今回は初のwwooferとして来てくれた!!
これで4人目だよん♬
まるちゃんも積極的に解体に参加!!
羽をむしる為、薪を使って60度まで温度を上げたお湯に漬ける
60秒間軽くボイルして・・・
ちょっと茹で過ぎた・・・
でも、羽はむしり易い!
どんどんむしる!
まるちゃん初めてなのに全然平気な顔でむしる!w
足も皮がキレイに剥けるのに全員驚いたw
内臓を取る作業
出刃包丁を使って取り出す
首の根も落とす
内臓を分けているところ
祐くんは早朝、車に引かれたアナグマを取って来て捌き「旨い!」といって食べるツワモノ!!
鶏ははじめてだったみたいだけど、やはり手慣れている
リサちゃん最後の晩餐♬
スープがマジで旨い♥
猪のモモ肉!でも、やっぱりバラの方が美味いな♥
作業終わりにツーショット♥
集合写真♬
【あとがき】
今回は予習も何もしないでぶっつけ本番で捌いた。色々と分かったこともあったり、課題も見つかった。
やっぱり実践だね!やると一気に色々と進む!
海土里の挑戦はつづく…
りさちゃん
1ヶ月間お疲れ様でした!良い体験になったみたいで良かったです!色々ありがとうね(^.^)
【番外編】
これは北海道にいたころお世話になった方経由で購入した黒豚の無添加ソーセージ♬
極小規模でやられているため市場にでることはあまりないけど、とても美味しい一品♬
以前、PVの打ち合わせに来たくださったMさん
焼酎がめちゃくちゃ旨い♥
それとビックリしたのがこの銀色のポテトチップス!
「アンド ザ フリット」今まで食べたポテチの概念を覆す美味しさ♥
Mさん、ホントに美味しいお土産をありがとうございました♬
先月、地元のWEB雑誌のライターNさんが取材に来られた。
その時頂いたおいもちゃん♥
Nさん、ありがとうございました!
コメント